0297-77-8155
〒302-0001 茨城県取手市小文間4694
営業時間 8:30~18:00 日曜・祝日定休
『神栖市 太陽光発電・ケーブル補修工事』
いつもありがとうございます、太陽光発電・蓄電システム担当の水野です
今回はお問合せの多いケーブル修繕事例です。
特に15年以上前から太陽光を設置されているお客様に目立つ症状です。
保護管は屋根上の太陽光パネルから宅内に引き込むケーブルを保護するカバーです。
必然的に屋外設置が多いのに対し、耐候性の低い保護管を使われていると経年劣化が進行し、砕けるように損壊してしまいます
今回の現場にて、施工前の状態です。
こうなると手で触れただけで粉々になってしまうほどです
この亀裂を放置しておくと雨水や砂埃、小動物・虫などの侵入口となってしまい、機器の故障につながることもあります。
しっかり修繕して、安心してシステムをご利用いただく状態にする必要があります。
今回は距離も短めでしたのでスリットは使わずに通常のPFD管(二重管)で対応しました
これで心配ありません。接続ユニット周辺もきれいに入替え、太陽電池モジュールやパワコンが正常に機能していることを確認して終了です。
お客様がお困りだったのは、「何社か電話で相談したが全て断られた」ということでした。
弊社では、まず現場を拝見してからご提案をさせていただきます
電気代が高騰している中、太陽光発電は節電に大変有効です
安心して長くご利用いただくことが一番と考えておりますので、よほどのことがない限り電話だけでお断りするようなことはしません。
太陽光をお使いで、何かお困りごとがある方、ぜひお気軽に弊社までお問合せ下さい!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
弊社は皆様のお住いのライフパートナーです。
水漏れ・リフォーム・下水・太陽光・介護など、大切なお住いに関することなら何でもお気軽にお問合せ下さい。
一覧を見る
TOP
神栖市/S様邸
・太陽光発電システムケーブル修繕工事
・太陽光発電システム:三洋電機
いつもありがとうございます、太陽光発電・蓄電システム担当の水野です
今回はお問合せの多いケーブル修繕事例です。
特に15年以上前から太陽光を設置されているお客様に目立つ症状です。
保護管は屋根上の太陽光パネルから宅内に引き込むケーブルを保護するカバーです。
必然的に屋外設置が多いのに対し、耐候性の低い保護管を使われていると経年劣化が進行し、砕けるように損壊してしまいます
今回の現場にて、施工前の状態です。
こうなると手で触れただけで粉々になってしまうほどです
この亀裂を放置しておくと雨水や砂埃、小動物・虫などの侵入口となってしまい、機器の故障につながることもあります。
しっかり修繕して、安心してシステムをご利用いただく状態にする必要があります。
今回は距離も短めでしたのでスリットは使わずに通常のPFD管(二重管)で対応しました
これで心配ありません。接続ユニット周辺もきれいに入替え、太陽電池モジュールやパワコンが正常に機能していることを確認して終了です。
お客様がお困りだったのは、「何社か電話で相談したが全て断られた」ということでした。
弊社では、まず現場を拝見してからご提案をさせていただきます
電気代が高騰している中、太陽光発電は節電に大変有効です
安心して長くご利用いただくことが一番と考えておりますので、よほどのことがない限り電話だけでお断りするようなことはしません。
太陽光をお使いで、何かお困りごとがある方、ぜひお気軽に弊社までお問合せ下さい!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
弊社は皆様のお住いのライフパートナーです。
水漏れ・リフォーム・下水・太陽光・介護など、大切なお住いに関することなら何でもお気軽にお問合せ下さい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇