0297-77-8155
〒302-0001 茨城県取手市小文間4694
営業時間 8:30~18:00 日曜・祝日定休
『河内町 上がり框(かまち)用手すりレンタル』
いつもご覧いただきありがとうございます、福祉用具担当の山﨑です
介護保険適用も可能な福祉用品のレンタルや販売の事例をご紹介します 今回のご紹介は「玄関用手すりのレンタル」です。
◆レンタル福祉用具:たよレールdan
「上がり框(かまち)」とは、玄関土間とホール床の境目の段差のことです。
この段差に腰をかけて履物の脱着をしたり、段差があることで外からの埃やゴミが屋内に入るのを防ぐ役割もありました。
いわば日本家屋の知恵の部分でもあります。しかし、現代においてはこの段差が問題になることがあります。
今回のお客様のお宅は玄関土間とホール床の段差が約50cmもあり、毎回の昇り降りがとても大変なのだそうです。
もっと安全に出入りがしたい、とのご要望でした。
そこでご提案したのはマツ六の「たよれーるdan」
屋内の段差のあるところに設置し、安心と安全をサポートする福祉用具です。
今回は2段の踏み台と専用のマットがセットできるハイタイプで、50cmまでの段差に対応可能です
メーカーのWebサイトに説明動画もございますのでご興味のある方は是非チェックしてください。
設置後のお客様からは「今まで掴まるところがなく玄関の昇り降りのときに転倒や転落の不安がありました。この手すりのおかげで安心して安全に昇り降りができようになり、とても助かってます。」とお喜びの声をいただいています
介護保険活用のレンタル料金参考例です。
1割負担・・・600円/月 2割負担・・・1,200円/月
弊社の介護事業ファミリーケアサポートでは介護用リフォームや介護用品のレンタルサービスを行っております
経験豊富な専門のスタッフが介護保険利用の手続きから工事まで丁寧に対応させていただいております。是非お気軽にお声かけ下さいね!
介護保険事業所番号:0871701397
TEL 0297-63-2371
FAX 0297-63-2381
一覧を見る
TOP
河内町/T様邸
・レンタル玄関用手すり設置
マツ六 たよレールdanハイタイプ(2段踏み台+マット)
いつもご覧いただきありがとうございます、福祉用具担当の山﨑です
介護保険適用も可能な福祉用品のレンタルや販売の事例をご紹介します
今回のご紹介は「玄関用手すりのレンタル」です。
◆レンタル福祉用具:たよレールdan
「上がり框(かまち)」とは、玄関土間とホール床の境目の段差のことです。
この段差に腰をかけて履物の脱着をしたり、段差があることで外からの埃やゴミが屋内に入るのを防ぐ役割もありました。
いわば日本家屋の知恵の部分でもあります。しかし、現代においてはこの段差が問題になることがあります。
今回のお客様のお宅は玄関土間とホール床の段差が約50cmもあり、毎回の昇り降りがとても大変なのだそうです。
もっと安全に出入りがしたい、とのご要望でした。
そこでご提案したのはマツ六の「たよれーるdan」
屋内の段差のあるところに設置し、安心と安全をサポートする福祉用具です。
今回は2段の踏み台と専用のマットがセットできるハイタイプで、50cmまでの段差に対応可能です
メーカーのWebサイトに説明動画もございますのでご興味のある方は是非チェックしてください。
設置後のお客様からは「今まで掴まるところがなく玄関の昇り降りのときに転倒や転落の不安がありました。この手すりのおかげで安心して安全に昇り降りができようになり、とても助かってます。」とお喜びの声をいただいています

介護保険活用のレンタル料金参考例です。
1割負担・・・600円/月
2割負担・・・1,200円/月
弊社の介護事業ファミリーケアサポートでは介護用リフォームや介護用品のレンタルサービスを行っております
経験豊富な専門のスタッフが介護保険利用の手続きから工事まで丁寧に対応させていただいております。是非お気軽にお声かけ下さいね!
介護保険事業所番号:0871701397
〒302-0001 茨城県取手市小文間4694
TEL 0297-63-2371
FAX 0297-63-2381