0297-77-8155
〒302-0001 茨城県取手市小文間4694
営業時間 8:30~18:00 日曜・祝日定休
『太陽光発電 メンテナンス ケーブル修繕と風災対策』
いつもご覧いただき誠にありがとうございます、太陽光発電・
蓄電システム担当の水野です
太陽光発電システムをご利用いただいている方が増えていく一方、
メンテナンスに関するお問合せも急増しています。 特に配線や
保護管に関するお問合せが多く、その内容は多岐にわたります。
今回は陸屋根に関する対応事例をご紹介します
現場の太陽光は陸屋根方式、ALC構造の陸屋根です。
【ALC造】
軽量気泡コンクリート材を使用した鉄骨建物のことです。軽量で
耐震性、防音、耐火性に優れており住宅に広く採用されています。
ただし、重量物や大型器具を取り付ける際には、気泡が含まれた
コンクリートなのでアンカーを打ち込むと砕けてしまうリスクが
あります。
今回のご相談は屋根上に設置された配管器具が外れてしまって
おり修繕したい、というものでした。 現場周辺は高い建物も
なく時折り強風が吹くそうで配管が飛散しないか心配されてい
ました
「VE管」とは硬質ビニル電線管のことで、電線工事に多く用い
られる合成樹脂管の一種です。
屋根で確認してみると、確かにVE管を固定する金具が外れて
VE管自体が持ち上がっている箇所がありました。また、経年
劣化でPF管の一部は砕けてケーブルがむき出しになている箇所
もありました。
現場の建物がALC構造であったため、アンカー固定はでき
ません。そこで、以下の対策をご提案し、実施となりました。
①VE管の留め具はコンクリート用強力ボンドで固定。
②VE管自体は飛散防止のワイヤーを太陽光架台に固定。
③PF管が欠損している箇所にはスリットを入れたPFD管を
取り付け、防水テープで塞ぐ。
それぞれの実際の作業前後の画像です。
これでしっかり固定し直すことはできましたが、何分自然相手
なので想定以上の強風が吹くこともあるかと思います。荒天後
などに何かお気付きの点があればすぐに対応しますと様子を見
ていただくようお伝えしました。
お客様から『とりあえずは、これでようやく安心できました』
とご満足をいただいております。
太陽光もお客様の環境に応じて様々な設置手法で取り付けられ
ています。いずれにしても不具合があれば修繕していくことで
より安心に永くお使いいただける設備です。太陽光や蓄電池で
お悩みの際は、是非お気軽にお声かけくださいね
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
弊社は皆様のお住いのライフパートナーです。
ガス器具・ガス工事 / 上下水道設備・水廻り修理
/ リフォーム / 太陽光・蓄電システムなど、
大切なお住いに関することなら何でもお気軽にお問合せ下さい。
一覧を見る
TOP
松戸市/S様邸
太陽光発電システム補修(ALC陸屋根)
配管風災対策(飛散防止)
ケーブル補修
いつもご覧いただき誠にありがとうございます、太陽光発電・
蓄電システム担当の水野です
●太陽光メンテナンスお問合せの増加
太陽光発電システムをご利用いただいている方が増えていく一方、
メンテナンスに関するお問合せも急増しています。 特に配線や
保護管に関するお問合せが多く、その内容は多岐にわたります。
今回は陸屋根に関する対応事例をご紹介します
●ACL造にはアンカー施工は不向き
現場の太陽光は陸屋根方式、ALC構造の陸屋根です。
【ALC造】
軽量気泡コンクリート材を使用した鉄骨建物のことです。軽量で
耐震性、防音、耐火性に優れており住宅に広く採用されています。
ただし、重量物や大型器具を取り付ける際には、気泡が含まれた
コンクリートなのでアンカーを打ち込むと砕けてしまうリスクが
あります。
●強風への備えをしたい
今回のご相談は屋根上に設置された配管器具が外れてしまって
おり修繕したい、というものでした。 現場周辺は高い建物も
なく時折り強風が吹くそうで配管が飛散しないか心配されてい
ました
「VE管」とは硬質ビニル電線管のことで、電線工事に多く用い
られる合成樹脂管の一種です。
屋根で確認してみると、確かにVE管を固定する金具が外れて
VE管自体が持ち上がっている箇所がありました。また、経年
劣化でPF管の一部は砕けてケーブルがむき出しになている箇所
もありました。
●対策と結果
現場の建物がALC構造であったため、アンカー固定はでき
ません。そこで、以下の対策をご提案し、実施となりました。
①VE管の留め具はコンクリート用強力ボンドで固定。
②VE管自体は飛散防止のワイヤーを太陽光架台に固定。
③PF管が欠損している箇所にはスリットを入れたPFD管を
取り付け、防水テープで塞ぐ。
それぞれの実際の作業前後の画像です。
これでしっかり固定し直すことはできましたが、何分自然相手
なので想定以上の強風が吹くこともあるかと思います。荒天後
などに何かお気付きの点があればすぐに対応しますと様子を見
ていただくようお伝えしました。
お客様から『とりあえずは、これでようやく安心できました』
とご満足をいただいております。
太陽光もお客様の環境に応じて様々な設置手法で取り付けられ
ています。いずれにしても不具合があれば修繕していくことで
より安心に永くお使いいただける設備です。太陽光や蓄電池で
お悩みの際は、是非お気軽にお声かけくださいね
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
弊社は皆様のお住いのライフパートナーです。
ガス器具・ガス工事 / 上下水道設備・水廻り修理
/ リフォーム / 太陽光・蓄電システムなど、
大切なお住いに関することなら何でもお気軽にお問合せ下さい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お問合せ先:TEL 0297-77-8155 電話受付時間 9:00~17:00
当WEBサイトの「お問合せ」からもメールでお問合せができます。