0297-77-8155
〒302-0001 茨城県取手市小文間4694
営業時間 8:30~18:00 日曜・祝日定休
『住宅用リチウムイオン蓄電システム工事を実施しました!【全負荷タイプ】』
こんにちは、太陽光発電・蓄電システム担当の水野です
今回はM様邸での全負荷タイプのリチウムイオン蓄電システム工事のご紹介をいたします
DMM.comってご存じですか?
映像やゲーム、エンターテイメントなど様々な事業をやっている会社です
実は太陽光を基盤とした再生可能エネルギー事業も手掛けていて、北野武さんのCMでも有名ですよね
今回の設備は同社のDMM.make smartという蓄電池なのです
蓄電池の「全負荷タイプ」とは何か?を補足しておきましょう
万一の停電時に蓄電池から放電する回路をあらかじめ特定しておく配線方式が「特定負荷タイプ」です。
例えば冷蔵庫やキッチンなど、停電させたくない家電や空間を特定しておくのです。
使用は100Vに限定され、使用できる電気も最低限になりますが長時間電気を使用することができます。
これに対し、「全負荷タイプ」は200V機器を含む家庭用分電盤全ての回路を使用できます。
高出力機器が動かせ、オール電化のお家でも停電時にお風呂に入ることもできます。
沢山の電気を使える反面、連続使用すると使用時間が短くなってしまうので注意しましょう。
今回の工事は「蓄電池本体の搬入」が大きな課題となっていました。
このDMM.make smart、蓄電池本体が190kgあるんです。しかもM様邸は道路から玄関まで35段の階段のある難所!周辺は坂道や住宅に囲まれているためクレーンなどの重機も使用できません。
事前の現場調査を行った結果、大型精密機器専門の運搬業者を使用して人力による搬入をすることとなりました!
普段グランドピアノ運搬などをしているという運搬スタッフのお兄さんたちが「難易度MAXです!」
と額に汗しながら190kgの蓄電池本体を基礎工事を行った設置場所までゆっくり時間をかけて無事に搬入完了
40m程の距離を約30分かけての大移動。
このお兄さんたち、この後しばらく動けないでいました。。。大変お疲れ様です!!
工事的にはブレーカー工事や太陽光発電システム・住宅分電盤との接続、リモコンの設置と設定でこちらも無事に完了しました
M様邸では4.7kwの太陽光発電システムを弊社で設置させていただいており、今回の蓄電システムの導入でより本格的なスマートハウスとなりました
売電価格が高いうちは「ピークシフトモード」で太陽光の売電を優先、太陽光が11年目を迎え売電価格が減額された後は「ピークカットモード」で太陽光の余剰分を蓄電池の充電に回すことができます
日中は太陽光発電で生活し、夜は蓄電池からの放電で生活。
売電収入による経済メリットもあり、さらに万一の停電時にも電気を十分に使える文字通り自家消費・自給自足の住宅に大きく進化しました!お客様も大変ご満足いただけました!
ご興味をお持ちの方は是非お気軽に弊社までお問合せ下さい、今回もご覧いただき誠にありがとうございました
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
弊社は皆様のお住いのライフパートナーです。
水漏れ・リフォーム・下水・太陽光・介護など、大切なお住いに関することなら何でもお気軽にお問合せ下さい。
一覧を見る
TOP
取手市/M様 【リチウムイオン蓄電システム(DMM.make smart 9.8kw DMM.com)】
こんにちは、太陽光発電・蓄電システム担当の水野です
今回はM様邸での全負荷タイプのリチウムイオン蓄電システム工事のご紹介をいたします
DMM.comってご存じですか?
映像やゲーム、エンターテイメントなど様々な事業をやっている会社です
実は太陽光を基盤とした再生可能エネルギー事業も手掛けていて、北野武さんのCMでも有名ですよね
今回の設備は同社のDMM.make smartという蓄電池なのです
蓄電池の「全負荷タイプ」とは何か?を補足しておきましょう
万一の停電時に蓄電池から放電する回路をあらかじめ特定しておく配線方式が「特定負荷タイプ」です。
例えば冷蔵庫やキッチンなど、停電させたくない家電や空間を特定しておくのです。
使用は100Vに限定され、使用できる電気も最低限になりますが長時間電気を使用することができます。
これに対し、「全負荷タイプ」は200V機器を含む家庭用分電盤全ての回路を使用できます。
高出力機器が動かせ、オール電化のお家でも停電時にお風呂に入ることもできます。
沢山の電気を使える反面、連続使用すると使用時間が短くなってしまうので注意しましょう。
今回の工事は「蓄電池本体の搬入」が大きな課題となっていました。
このDMM.make smart、蓄電池本体が190kgあるんです。しかもM様邸は道路から玄関まで35段の階段のある難所!周辺は坂道や住宅に囲まれているためクレーンなどの重機も使用できません。
事前の現場調査を行った結果、大型精密機器専門の運搬業者を使用して人力による搬入をすることとなりました!
普段グランドピアノ運搬などをしているという運搬スタッフのお兄さんたちが「難易度MAXです!」
と額に汗しながら
190kgの蓄電池本体を基礎工事を行った設置場所までゆっくり時間をかけて無事に搬入完了
40m程の距離を約30分かけての大移動。
このお兄さんたち、この後しばらく動けないでいました。。。大変お疲れ様です!!
工事的にはブレーカー工事や太陽光発電システム・住宅分電盤との接続、リモコンの設置と設定でこちらも無事に完了しました
M様邸では4.7kwの太陽光発電システムを弊社で設置させていただいており、今回の蓄電システムの導入でより本格的なスマートハウスとなりました
売電価格が高いうちは「ピークシフトモード」で太陽光の売電を優先、太陽光が11年目を迎え売電価格が減額された後は「ピークカットモード」で太陽光の余剰分を蓄電池の充電に回すことができます
日中は太陽光発電で生活し、夜は蓄電池からの放電で生活。
売電収入による経済メリットもあり、さらに万一の停電時にも電気を十分に使える文字通り自家消費・自給自足の住宅に大きく進化しました!お客様も大変ご満足いただけました!
ご興味をお持ちの方は是非お気軽に弊社までお問合せ下さい、今回もご覧いただき誠にありがとうございました

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
弊社は皆様のお住いのライフパートナーです。
水漏れ・リフォーム・下水・太陽光・介護など、大切なお住いに関することなら何でもお気軽にお問合せ下さい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇