0297-77-8155
〒302-0001 茨城県取手市小文間4694
営業時間 8:30~18:00 日曜・祝日定休
『取手市 住宅用太陽光発電システムを施工しました!』
こんにちは、太陽光・蓄電池担当の水野です今回は取手市T様の住宅用太陽光発電システム設置工事をご紹介します
太陽光の出力は6.48kw、屋根の南・東・西計3面へのパネル設置です。
実は今回の現場は弊社史上、最高難度の非常に難しい工事となりましたその理由は・・・
・コンクリート瓦は万一の損傷の際に予備瓦が必要なのですが「レア中のレア」という大変珍しいタイプの瓦でした。このため、予備瓦が全く手配できなかったのです。
・・・・・・・
・アンカー工法の為、金具を取り付ける周囲の瓦を取り外す枚数が多くなることと、瓦自体にアンカーを打つ穴を開けます。これも非常に慎重に行う作業です。
建物が軽量鉄骨造で図面がない
・軽量鉄骨ですと、木造建築と異なり、瓦の下に垂木(画像の赤点線の位置)がなく、必然的にアンカー工法となりました。
・壁への器具付けに必要な配線が露出になったり、間柱が少ないので取付位置にも大苦戦しました。建物図面も無い状況だったので、どこにどんな柱が入っているか、出たとこ勝負です。
どうしても壁の中を通せない配線の一部にはモールを施し、極力目立たないように設置しました。
いろいろな要素が絡み、通常の4倍以上の工期を必要としました。工程も多く大変苦戦しましたが、丁寧に時間をかけた甲斐もあって大変満足のいく綺麗な仕上がりなったと思います
今回は工事中に雪にも見舞われ本当に大変な現場となりましたが、弊社にとっても非常に良い経験となりました
工事が大変長期に及びましたが、お客様のご協力もいただき、無事に工事完了となりました。今回も工事に係っていただいた全ての方々に感謝です誠にありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
弊社は皆様のお住いのライフパートナーです。
水漏れ・リフォーム・下水・太陽光・介護など、大切なお住いに関することなら何でもお気軽にお問合せ下さい。
一覧を見る
TOP
取手市/T様邸 【太陽光発電システム(カナディアン・ソーラー Quorca6.48kw)】
こんにちは、太陽光・蓄電池担当の水野です
今回は取手市T様の住宅用太陽光発電システム設置工事をご紹介します
太陽光の出力は6.48kw、屋根の南・東・西計3面へのパネル設置です。
実は今回の現場は弊社史上、最高難度の非常に難しい工事となりました
その理由は・・・
・コンクリート瓦は万一の損傷の際に予備瓦が必要なのですが「レア中のレア」という大変珍しいタイプの瓦でした。このため、予備瓦が全く手配できなかったのです。
・・・・・・・
・アンカー工法の為、金具を取り付ける周囲の瓦を取り外す枚数が多くなることと、瓦自体にアンカーを打つ穴を開けます。これも非常に慎重に行う作業です。
・軽量鉄骨ですと、木造建築と異なり、瓦の下に垂木(画像の赤点線の位置)がなく、必然的にアンカー工法となりました。
・壁への器具付けに必要な配線が露出になったり、間柱が少ないので取付位置にも大苦戦しました。建物図面も無い状況だったので、どこにどんな柱が入っているか、出たとこ勝負です。
どうしても壁の中を通せない配線の一部にはモールを施し、極力目立たないように設置しました。
いろいろな要素が絡み、通常の4倍以上の工期を必要としました。工程も多く大変苦戦しましたが、丁寧に時間をかけた甲斐もあって大変満足のいく綺麗な仕上がりなったと思います

今回は工事中に雪
にも見舞われ本当に大変な現場となりましたが、弊社にとっても非常に良い経験となりました
工事が大変長期に及びましたが、お客様のご協力もいただき、無事に工事完了となりました。今回も工事に係っていただいた全ての方々に感謝です
誠にありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
弊社は皆様のお住いのライフパートナーです。
水漏れ・リフォーム・下水・太陽光・介護など、大切なお住いに関することなら何でもお気軽にお問合せ下さい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇