0297-77-8155
〒302-0001 茨城県取手市小文間4694
営業時間 8:30~18:00 日曜・祝日定休
電気代削減! 我が家で作る電気で自家消費ライフを!
いつも弊社ブログをご覧いただき誠にありがとうございます、
太陽光発電・蓄電システム担当の水野です。
光熱費・生活用品・食品・ガソリン代と、あらゆるモノがイン
フレの波に飲み込まれているご時世。少しでも生活費を抑えたい
ものですね。
太陽光発電と蓄電システムなら、毎月の電気代を大きく抑える
ことが可能です。今回は太陽光発電と蓄電システムで自家消費を
目指すS様邸の工事をご紹介します!
お客様の機器選定のポイントは『安心の国産メーカー』でした。
京セラといえば、太陽光発電の国産老舗メーカー、高品質で安心
です。
蓄電システムにも早くから取り組んでおり、Enerezza(エネレッツァ)
は世界初のクレイ型電池で高い安全性と長寿命、保証もしっかり
ついていることが総合的な決め手となりました。
S様邸におけるこれら設備の使用方法です。太陽光発電が日中
発電し家庭で使用する電気を賄います。使い切れない「余剰分」
は自動的に電力会社が買い取ってくれます。S様は『自家消費』
を目的としているので、この余剰分を蓄電池に蓄えて夜放電し
て使用するようにしています。こうすることで、できるだけ電力
会社からの電力購入を下げることになります。
S様のライフスタイルは午前中がほぼご不在、午後から夕方に
かけて人数が増えて夜から全員集合と電気消費は夜型。太陽光
発電4kwで余剰電力が多く生み出されるため、日中の数時間で
蓄電容量5kwの蓄電池は満タンになります。蓄電池が満タンで、
尚且つ余剰電力が生まれる場合にはその余剰分は自動的に売っ
てくれます。
S様邸では、メインで電気をお使いになる夜は蓄電池に貯まっ
た電気で過ごされています。翌朝になれば、再び太陽発電が動き
だし・・・という繰り返しになるわけです。
雨や曇天など発電が弱く余剰分があまり生み出されない日もある
ので、その時だけは不足分を電力会社からの購入で過ごします。
自動で切り替わるので面倒な操作は一切なしです。
また、蓄電池の運転をフルグリーンモードにしておけば、電力
会社からの充電は一切行わずに、太陽光の余剰分のみで充電をさ
せることができます。
さらに設備導入費用面では地方自治体が実施する「省エネ設備
設置費用助成制度」や国の補助金「住宅省エネキャンペーン」を
活用、イニシャルコスト軽減にも努力されました。
補助金申請については弊社もお手伝いさせていただいております。
こうすることで、それまで毎月約1.5万円だった電気代は約5千
円程度にまで抑えられています。
高い売電単価は10年間ですが、発電自体は継続してくれるので自家
消費自体は永く継続されるのです。
さらに京セラでは蓄電システムの見守り機能があったり、
独自の「ハウスマイルネットワーク」でスマホやタブレット
などお客様の端末でいつでも発電や蓄電池の運状況やお家の
消費電力量などをチェックできるようになります
もちろん、蓄電システムなので万一の災害時などの
停電対策として非常に有効です。
まさにこの時代に最も必要な設備の一つと言えますね。
大野産業はこうしたお客様の取り組みに、最適なご
提案をさせていただきます!
お客様のライフスタイルに合わせて、オーバースペック
にならないよう一緒にお打合せをしながらご納得いただ
ける設備のご提案をさせていただきます。
是非お気軽にお声かけくださいね!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
弊社は皆様のお住いのライフパートナーです。
ガス器具・ガス工事 / 上下水道設備・水廻り修理
/ リフォーム / 太陽光・蓄電システムなど、
大切なお住いに関することなら何でもお気軽にお問合せ下さい。
一覧を見る
TOP
利根町/S様邸 太陽光発電システム工事 京セラ typeL 4.4kw
蓄電システム工事 京セラ Enerezza 5.0kw
いつも弊社ブログをご覧いただき誠にありがとうございます、
太陽光発電・蓄電システム担当の水野です。
光熱費・生活用品・食品・ガソリン代と、あらゆるモノがイン
フレの波に飲み込まれているご時世。少しでも生活費を抑えたい
ものですね。
太陽光発電と蓄電システムなら、毎月の電気代を大きく抑える
ことが可能です。今回は太陽光発電と蓄電システムで自家消費を
目指すS様邸の工事をご紹介します!
お客様の機器選定のポイントは『安心の国産メーカー』でした。
京セラといえば、太陽光発電の国産老舗メーカー、高品質で安心
です。
蓄電システムにも早くから取り組んでおり、Enerezza(エネレッツァ)
は世界初のクレイ型電池で高い安全性と長寿命、保証もしっかり
ついていることが総合的な決め手となりました。
S様邸におけるこれら設備の使用方法です。太陽光発電が日中
発電し家庭で使用する電気を賄います。使い切れない「余剰分」
は自動的に電力会社が買い取ってくれます。S様は『自家消費』
を目的としているので、この余剰分を蓄電池に蓄えて夜放電し
て使用するようにしています。こうすることで、できるだけ電力
会社からの電力購入を下げることになります。
S様のライフスタイルは午前中がほぼご不在、午後から夕方に
かけて人数が増えて夜から全員集合と電気消費は夜型。太陽光
発電4kwで余剰電力が多く生み出されるため、日中の数時間で
蓄電容量5kwの蓄電池は満タンになります。蓄電池が満タンで、
尚且つ余剰電力が生まれる場合にはその余剰分は自動的に売っ
てくれます。
S様邸では、メインで電気をお使いになる夜は蓄電池に貯まっ
た電気で過ごされています。翌朝になれば、再び太陽発電が動き
だし・・・という繰り返しになるわけです。
雨や曇天など発電が弱く余剰分があまり生み出されない日もある
ので、その時だけは不足分を電力会社からの購入で過ごします。
自動で切り替わるので面倒な操作は一切なしです。
また、蓄電池の運転をフルグリーンモードにしておけば、電力
会社からの充電は一切行わずに、太陽光の余剰分のみで充電をさ
せることができます。
さらに設備導入費用面では地方自治体が実施する「省エネ設備
設置費用助成制度」や国の補助金「住宅省エネキャンペーン」を
活用、イニシャルコスト軽減にも努力されました。
補助金申請については弊社もお手伝いさせていただいております。
こうすることで、それまで毎月約1.5万円だった電気代は約5千
円程度にまで抑えられています。
高い売電単価は10年間ですが、発電自体は継続してくれるので自家
消費自体は永く継続されるのです。
さらに京セラでは蓄電システムの見守り機能があったり、
独自の「ハウスマイルネットワーク」でスマホやタブレット
などお客様の端末でいつでも発電や蓄電池の運状況やお家の
消費電力量などをチェックできるようになります
もちろん、蓄電システムなので万一の災害時などの
停電対策として非常に有効です。
まさにこの時代に最も必要な設備の一つと言えますね。
大野産業はこうしたお客様の取り組みに、最適なご
提案をさせていただきます!
お客様のライフスタイルに合わせて、オーバースペック
にならないよう一緒にお打合せをしながらご納得いただ
ける設備のご提案をさせていただきます。
是非お気軽にお声かけくださいね!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
弊社は皆様のお住いのライフパートナーです。
ガス器具・ガス工事 / 上下水道設備・水廻り修理
/ リフォーム / 太陽光・蓄電システムなど、
大切なお住いに関することなら何でもお気軽にお問合せ下さい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お問合せ先:TEL 0297-77-8155 電話受付時間 9:00~17:00
当WEBサイトの「お問合せ」からもメールでお問合せができます。