0297-77-8155
〒302-0001 茨城県取手市小文間4694
営業時間 8:30~18:00 日曜・祝日定休
『大野産業(株)取手市高須発電所が完成しました!』
こんにちは、太陽光発電・蓄電システム担当の水野です
今回は弊社の野立太陽光発電所「取手市高須発電所」をご紹介いたします
設備詳細は以下の通りです。
■現場所在 取手市高須某所 932㎡
■発電出力 85.4kw
■認定出力 49.5kw
■太陽光モジュール 305w×280枚
■パワーコンディショナ 5.5kw×9台
■発電予測 94,093kw/年
■Co2削減量 約50,951kg-co2/年
■掲示義務標識 設置済
弊社の野立太陽光発電所としては5番目となり、温室効果ガス削減予測量としては5基合計で約483tco-2/年となります。これは、取手市の温室効果ガス排出量(事務事業編)の約11.5%に相当します(基準年度対比)。
低圧認定49.5kwに対し×1.73倍の85.4kw出力モジュールを取り付けました。
これは雨天や曇天、日照時間が短い場合に有利にはたらきます。
今回は点検やアラート対応の効率向上のため、操作ユニットを設置しました
1つの機器で全体の状態を把握しやすくしています
敷地面積における発電効率と周辺環境条件から、地上からの全高が低く傾斜の緩い設備となりました。
この為配線やシート張り作業に大変苦労しましたが、全体が見渡しやすく防犯や点検面でメリットとなりました
周辺住民の方々や環境への配慮を最優先に考えての事業となります。
建設前の近隣住民方々へのご説明や個別でのお問合せなどにも対応させていただきました。
雨水排水経路の確保もしかりです。事業を営む上で、周辺住民皆々様のご理解・ご協力なしでは成立しませんので、本当に感謝しております
他発電所同様に今後の点検やメンテナンスにも十分注意し、しっかり管理してまいります
また、現地ご見学をご希望の場合はお気軽に弊社までお問合せ下さい
担当がご説明させていただきますので何卒よろしくお願い申し上げます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
弊社は皆様のお住いのライフパートナーです。
水漏れ・リフォーム・下水・太陽光・介護など、大切なお住いに関することなら何でもお気軽にお問合せ下さい。
一覧を見る
TOP
【取手市/高圧野立太陽光発電システム(カナディアン・ソーラー・ジャパン85.4kw)】
こんにちは、太陽光発電・蓄電システム担当の水野です
今回は弊社の野立太陽光発電所「取手市高須発電所」をご紹介いたします

設備詳細は以下の通りです。
■現場所在 取手市高須某所 932㎡
■発電出力 85.4kw
■認定出力 49.5kw
■太陽光モジュール 305w×280枚
■パワーコンディショナ 5.5kw×9台
■発電予測 94,093kw/年
■Co2削減量 約50,951kg-co2/年
■掲示義務標識 設置済
弊社の野立太陽光発電所としては5番目となり、温室効果ガス削減予測量としては5基合計で約483tco-2/年となります。これは、取手市の温室効果ガス排出量(事務事業編)の約11.5%に相当します(基準年度対比)。
低圧認定49.5kwに対し×1.73倍の85.4kw出力モジュールを取り付けました。
これは雨天や曇天、日照時間が短い場合に有利にはたらきます。
今回は点検やアラート対応の効率向上のため、操作ユニットを設置しました
1つの機器で全体の状態を把握しやすくしています
敷地面積における発電効率と周辺環境条件から、地上からの全高が低く傾斜の緩い設備となりました。
この為配線やシート張り作業に大変苦労しましたが、全体が見渡しやすく防犯や点検面でメリットとなりました
周辺住民の方々や環境への配慮を最優先に考えての事業となります。
建設前の近隣住民方々へのご説明や個別でのお問合せなどにも対応させていただきました。
雨水排水経路の確保もしかりです。事業を営む上で、周辺住民皆々様のご理解・ご協力なしでは成立しませんので、本当に感謝しております
他発電所同様に今後の点検やメンテナンスにも十分注意し、しっかり管理してまいります
また、現地ご見学をご希望の場合はお気軽に弊社までお問合せ下さい

担当がご説明させていただきますので何卒よろしくお願い申し上げます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
弊社は皆様のお住いのライフパートナーです。
水漏れ・リフォーム・下水・太陽光・介護など、大切なお住いに関することなら何でもお気軽にお問合せ下さい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇