こんなケースもあります!太陽光で土地活用術!

大野産業株式會社
住宅省エネ2023キャンペーン

0297-77-8155

〒302-0001 茨城県取手市小文間4694

営業時間 8:30~18:00 日曜・祝日定休

施工実績

こんなケースもあります!太陽光で土地活用術!

太陽光事業部

2017/10/03 こんなケースもあります!太陽光で土地活用術!

龍ヶ崎市/S様邸 【太陽光発電システム】

 

こんにちは、太陽光担当の水野です!最近は地面での太陽光の設置もたくさん見かけるようになりました

今回は龍ヶ崎市S様の土地を太陽光発電で活用した事例をご紹介します(長編ですが、ぜひご一読ください!)。

 

%e7%ab%b9%e6%9e%97%e4%bc%90%e6%8e%a1%e5%89%8d%e2%91%a0 %e7%ab%b9%e6%9e%97%e4%bc%90%e6%8e%a1%e5%89%8d%e2%91%a1

 

上の画像のように、施工前の土地は竹林でした。S様は長くその扱いに悩まされていました竹は成長も早く、枝が隣地に伸びてしまったり、笹や他の樹木の枯葉が周囲に入り込んでしまったりとご苦労が絶えなかったようです

そこで、思い切ってこの土地の竹林伐採とコンクリート工事のプランに至ったのです

せっかく費用を掛けてフラットにするのであればということで、太陽光発電システムを設置することで全体の施工費用を少しでも回収できるようにとお客様とのお話が進みました

 

%e4%bc%90%e6%8e%a1%e9%a2%a8%e6%99%af%e2%91%a0 %e4%bc%90%e6%8e%a1%e9%a2%a8%e6%99%af%e2%91%a1

 

まずは敷地内の竹や樹木の伐採ですフラットですが奥側に向かってやや傾斜していることも分かりました。

 

%e5%a2%83%e7%95%8c

 

地面工事で重要なのが境界の確認です隣接する土地の地主様の立合いのもと、境界の位置を確定しておきます。

 

%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b7%a5%e4%ba%8b %e9%9b%a8%e6%b0%b4%e6%8e%92%e6%b0%b4%e5%af%be%e7%ad%96

 

コンクリート土間打ち工事です

厚みは通常10cmですが、今回は15cmとしました

コンクリートの重さが相当な重量になるので竹や樹木・雑草といった植物が上方向に生えることを阻止し、加えてコンクリートのアルカリ性分が植物を育ちにくい土壌にしますので効果てき面ですまた、土地の傾斜を活かして雨水の排水対策工事も実施しました

 

%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%88%e4%bb%95%e4%b8%8a%e3%81%8c%e3%82%8a

 

このように美しくコンクリートが仕上がりました敷地内に立つと、白いコンクリートがまぶしいほどなので太陽光には最適です!

 

%e5%9f%ba%e7%a4%8e%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e2%91%a0 %e5%9f%ba%e7%a4%8e%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e2%91%a2

 

いよいよ太陽光設置ですまずはしっかり墨出しをして、基礎を作ります!!

 

%e6%9e%b6%e5%8f%b0%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e2%91%a0 %e6%9e%b6%e5%8f%b0%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e2%91%a1

 

基礎の上に架台金具を設置します。今回の角度は20度としました。

 

%e3%83%a2%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%ab%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e2%91%a0 %e3%83%a2%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%ab%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e2%91%a1

 

主役の登場、モジュール設置です今回はカナディアンソーラーの270wを72枚、合計19.44kwのシステムになります!

 

%e9%9b%bb%e6%b0%97%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e2%91%a0 %e9%9b%bb%e6%b0%97%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e2%91%a1 %e9%9b%bb%e6%b0%97%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e2%91%a2

 

パワコンや電気工事を実施。東京電力から配線を受け入れるポールも準備完了です

ひとまずは太陽光発電システムの工事が完了しました!あとはフェンス工事と東京電力工事です

 

%e3%83%95%e3%82%a7%e3%83%b3%e3%82%b9%e5%b7%a5%e4%ba%8b

 

フェンスはメッシュフェンスのホワイトを選択しました白いフェンスは「発電所」のイメージにピッタリなので個人的にも大変お気に入りです

 

%e6%9d%b1%e9%9b%bb%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e2%91%a0 %e6%9d%b1%e9%9b%bb%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e2%91%a1

 

東京電力工事今回は高所作業車が3台も手動!少々規模の大きな工事になりました。

 

%e5%ae%8c%e6%88%90%e5%a4%96%e8%a6%b3%e2%91%a0

 

ついに完成!!最初の竹林と比べてみてください、見違えるような素晴らしい土地に生まれ変わりました

住宅が隣接していますが、南向き傾斜の設計で南側に住宅がないので反射の心配もありません。

これで長年悩まされていた竹林の管理や心配ごともなくなるでしょう

それだけでなく、太陽光発電システムの恩恵で経済的なメリットも受けられるのです。また、ご近所の方々からうれしい声もお聞きしました

「竹林がなくなって見通しが良くなってよかった!周囲が明るくなったので防犯的にも助かります!」等。施主様も周辺のお客様も大変よろこんでいただいています

 

お読みいただき誠にありがとうございます

あと、大切な保証の件・・・

S様の御自宅からこの現場は少々離れていますので、今回は災害保証もサービスさせていただきました。(勿論、出力保証や機器保証、工事保険は加入しています!)

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

弊社は皆様のお住いのライフパートナーです。

水漏れ・リフォーム・下水・太陽光・介護など、大切なお住いに関することなら何でもお気軽にお問合せ下さい。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

combi02_color     logo-02

TOP